環境・出会い・チャンス!
井之上陽一さんの本を読んで「話し方を学ぶ講座」の存在を知り、前々から興味があった話し方講座。
時間が出来たらやりたいと思っていたのですが、次女が幼稚園に入園し、ついにその「時間」がやってきました!
とはいうものの、すぐに行動に移せずにいたところ、自分の行動を後押しする出会いがありました。
一つ目は、母校の中学校で租税教室の講師をする機会が与えられたこと。
そして、二つ目は、とある研修で講師の方の話し方がとても聞き取りやすく、衝撃を受けたことです。
税理士は年間36時間研修を受けることが義務付けられているのですが、聞いていても講師の方の声が聞こえづらいことが多く、「マイクの具合が悪いせいで聞こえないのだろう」と思い込んでいました。
ところが、そうでないことが判明。
その講師の方の声はよく通り、話されている内容も分かりやすく、「せっかく母校で講師をするなら、私もあんな風に話せるようになりたい!」と思ったのです。
元々、将来的には人前でセミナーや講師などの仕事もしてみたいなぁと夢物語に思っていた私。
けれど、その「将来」っていつよ?「今でしょ!」と思い、即、ネットで「話し方講座 福岡」で検索したところ、「青山ヴォイス・メイクアップアカデミー」の福岡校が天神にあることを知りました。
すぐさま無料体験レッスンの予約をして、本日より本講座を受講する運びとなったのです。
私の中の幸運のメッセージは「環境・出会い・チャンス!」
正に、話し方講座を受ける「環境」が整い、ちょうど通える場所に学校があるという「出会い」も。これは人前で堂々と話せるようになる夢を叶えるための「チャンス」です。
腹式呼吸は深い
青山ヴォイス・メイクアップアカデミーは、代表の白石謙二先生が独自に開発したメソッドをもとに設立された日本初の「話す」ため専門のボイストレーニングスクールです。
ボイスレッスンというと俳優さんや歌手などに必要なもので、腹式呼吸が発声に大事なものであることは知識として知っていましたが、まさか自分が習うことになるとは・・・!
体験レッスンで講師の先生の発声する声と、自分が一生懸命喉から絞り出す声との違いを歴然と感じてから、腹式呼吸の大切さを実感。
実は、最近寝る前に長女に『若草物語』の本を読んであげています。
「子どもが読書に目覚める瞬間」を書いたときは、読書に目覚めてくれたと思ったのですが、勘違い。
なかなか、小説には興味を示しません。
これは、私が読んであげて、きっかけを作った方が良さそうだと思い、寝る前に本を読む習慣に。
けれど、子供向けの絵本に比べ、小学生用の本になると文章量が多く、読んでいる最中に喉が痛くなるのです。
これも、腹式呼吸でお腹から声を出すことをマスターすれば、解消されるかな?と目下の小さな目標です。
そして、講師の先生の「赤ちゃんは腹式呼吸なんですよ」の一言に「へぇー!」
そういえば、長女誕生の瞬間、産声の余りの力強さと大きさに驚きを感じたことを覚えていますが、あれは腹式呼吸だったんだ!と納得。
残念ながら立つ生活を始めてから人間は腹式呼吸の声の出し方を忘れてしまうそう。
リラックス効果もあるという腹式呼吸。奥が深いです。
新しいことを学ぶ喜び
長女を妊娠する前はジム通いもしていましたが、久々の習い事は、想像以上に楽しいです。
大学入学当時にワープロ教室に通い始めた時と同じ新鮮さを感じました。
新しいことを学ぶ喜びですね。
開業したばかりのこの貴重な時間。自分のスキルアップのために有効に使いたいと思います。
【 編集後記 】
このボイスレッスン、子どもにも受けさせたい!と思ったら「ジュニアチャレンジコース」というのがありました。
やらせてみる価値あるかな?