
まずは、「不快だな」と思うことに気づく!
自転車のサドルの高さを変えただけで! 私はペーパードライバーなので、買い物・子どもの幼稚園の送迎に自転車は必須です。 わが家は坂道...
自転車のサドルの高さを変えただけで! 私はペーパードライバーなので、買い物・子どもの幼稚園の送迎に自転車は必須です。 わが家は坂道...
台風前の準備 最大級の台風と予測された台風10号が通過して一夜明けた月曜日。 予想に反して勢力が弱まったようで、緊張の...
新米主婦のモヤモヤ 今日は久々に片づけネタです。 結婚当初、今まで家事は全て母任せであった私は、主婦業も新米。 食事、...
誕生日のプレゼント 今日は次女の誕生日。 何カ月も前から毎日のようにこの日を待ち望み言い続けていました。 「プレゼントはこえだ...
ピアノにハマった 「コロナ休業によってハマったこと その1」を書いて以来、相当久しぶりのブログです。 今日は、「コロナ休業に...
新年あけましておめでとうございます。 2020年初のブログです。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 自分へのクリスマス...
涙が溢れる プロフィールにも書いていますが、手嶌葵さんの歌が好きです。 子どもが産まれる前はジャンルを問わず色々聞いていたのです...
なぜ、湯たんぽか? ほんの数日前まで12月とは思えない温かさ(福岡では20度超え)だったのに、今日は昼間でも8度という冬ら...
以前の私は 以前の私は、「(紙の)スケジュール帳はなくてはならないもの!」と思っていました。 税理士勤務...
無駄なものは買いたくない 「片づけ好き」を自認する私にとって、モノが増えることは片づけの大敵! 買い物には...