以前から買おうと思っていたScanSnapをついに購入しました。
購入に至るまでの心理変化をまとめてみたいと思います。
ペーパレスへの憧れ
「ペーパレス」のために、ScanSnapが使いやすい、ということは色んな情報から知ってはいました。
私が6年前に最初に片づけに目覚めたきっかけとなった「こんまりさん」こと近藤麻理恵さんは紙は全捨てだとおっしゃっていますし、紙がなくなればスッキリするだろうなぁという憧れもあります。
それでも買う気にならなかったのは、どれを買うか決めるために調べる、決断するという行為が、面倒だったから。
なくても生活に支障はないし、いつか買おう・・・と先延ばししていました。
今がタイミング?でもまだ迷い
そんな中、たまたま読んだ本の中で立て続けに3回もscansnapを勧める情報を目にし、予定外で12月決算のお客様の申告を受けることになったため、「ペーパレス」な仕事を始めるなら、今がタイミング?と心が動きました。
それでも、開業準備で出費が嵩む一方のとき。
家にあるプリンターにスキャン機能があることに気づき、これで代用できるなら買わずに済むかも・・・と試してみました。
結果、確かにスキャンはできるけど、こんなに手間がかかっては、とてもペーパレスは実行できないと判断。
最後に、FUJITSUのホームページのイントロントロダクション動画で実際にスキャンする様子を見て、やっぱり欲しい!と決断。
iX100 FI-IX100W-P 2年保証モデル[スノーホワイト]をネットで注文しました。(代引手数料込 19,889円)
結論 買って良かった‼
商品が届いてまず感じたのは、「なに、このコンパクトさは!」
写真でボールペンと比較して分かるとおり、小さくてスリムなのです。
まず、その見た目に惚れました。
インストール等には少々時間がかかりましたが、無線で使えるのでノンケーブルで使いたいときに机に置き、そして、スキャンする時間が早い!
プリンターでスキャンを試みて使い勝手の悪さを体験していたことで、その便利さを特に実感できました。
初仕事の12月決算の申告も無事終わったので、資料を早速スキャンしてみましたが、サクサクとスキャンできるので、あっという間にパソコンの中に作ったフォルダーに保管できて、原始資料は不要。
見事ペーパレスな仕事のスタートを切ることができました!
結論、悩んだけれど買ってよかったです。
【 編集後記 】
朝一番で「今日の仕事」と書いた8項目。
ブログも細切れ時間で書き上げて、全てクリアできました!
なかなか全てクリアできる日はないので、今日は達成感を感じています。